|
 |
|
|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
| | |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
【ラジウム鉱石を含むマイナスイオンボトル】は陶器の産地である信楽の粘土から採取された、ラジウム鉱石を含む原土を使用しています。
■水がおいしくなる・・・・!?
水の旨みはある程度のミネラルを含んでいることで感じます。ミネラルの含有量は各水源地により様々です。それともう一つは水の分子の大きさにも影響されています。よどんだ水よりはサラサラ流れている水のほうが美味しく感じます。
実は【ラジウム鉱石を含むボトル】にいれた水はアルファ線での攪拌作用により水分子は絶えず細かく動いています。この作用によりボトルの中の水はイオン化し「川のせせらぎ状態」になっているのです。
■その効果と寿命・・・・!?
内容物はボトルに投入後即座に変化していきますが、味覚で理解できるのは一昼夜置いたほうがいいでしょう。
寿命(効果)は人工的なものの大半は劣化、半減しますが、天然鉱石には寿命はありません。
そのことを踏まえて鉱石を加工する上でも(粉砕)というだけで特別な加工処理はせず天然な形で焼成処理されていますので容器の洗浄や研磨により劣化や効果の半減はありません。
■使用上の注意・・・・!?
●ボトルをお買上いただきご使用される時は、衛生上ボトルを内外よく洗浄してからご使用ください。
●ボトルに酒類・水等を入れてのご使用は、直射日光を避けて冷蔵庫に保管してご使用ください。
●口栓は天然コルクを使用していますので時々はお湯にて洗浄し、乾燥してお使いください。 |
 |
 |
 |
このボトルは、お水を一晩入れておくだけで
翌朝には味がまろやかになり、
美味しくいただけます。
お水のほかにも、お酒や焼酎を
入れていただいても効果があります。
ただし、お水、お酒、焼酎のボトルの併用は
お避けください。 |
左はS(ショート)・右がL(ロング)です
■容量 S(ショート) 約900cc
L(ロング) 約800cc |
 |
ラジウム鉱石とは、マイナスイオン作用で最近注目されているラドン温泉源の鉱石と同じ組成のものです。このラドン泉の効果を上げる物質はラドンだと思われていましたが、主にラジウム鉱石から出るアルファ線によるマイナスイオン効果だったことが近年わかってきました。
この天然イオン発生物質(アルファ線)により、例えば酒類ならアルコール分子の周りに整列した水分子が取り囲み、味をまろやかにします。酒を何年もねかすと一般的によくなるのはこのためです。自然放置なら何年も必要とされますが、【ラジウム鉱石を含むボトル】に入れるとアルファ線での攪拌作用により促進されます。一度お試しください。 |
|
|
|
|
 |
|
|
| |